【VALORANT】ブリムストーン 虎の巻 ~特徴、立ち回りまとめ~【ヴァロラント】

【VALORANT】ブリムストーン 虎の巻 ~特徴、立ち回りまとめ~【ヴァロラント】

皆さんこんにちは!コロナ禍で大変な時期はやはりお家でVALOANTに限りますね(?)

さてさて今回はVALORANTの代表的なスモークキャラの一人「ブリムストーン」について解説していきます。

目次

ブリムストーンについて

アメリカ合衆国から参戦したブリムストーンの衛星軌道兵器があれば、部隊は常に優位に立つことができる。離れた場所から確実に支援を送るアビリティーを持つ彼は、現地での指揮にうってつけの存在なのだ。
_____公式サイトより

オーメンと同じロール「コントローラー」に属する彼は遠隔地からのサポートを得意とし、チームを根本から支えてくれる心強い存在です。
空から煙幕を落とし、戦場をコントロールしましょう。



アビリティ

Q – インセンディアリー

インセンディアリー
コスト250
効果時間8秒
DPS60
最大所持数1
コスト250
効果時間8秒
DPS60
最大所持数1

炎の床を発生させるアビリティ。PU〇Gで言う火炎瓶に当たり、他にもモロトフや焼夷弾とも呼ばれています

火炎玉を発射して地面に当たっても少しだけバウンドの動作が入り、すぐには展開されないのでそこだけ注意が必要です。

使い方①:通路を塞ぐ

インセンディアリーで通路を塞ぐ

最も一般的な使い方。インセンディアリーを使用することで一方向からの敵の侵入を遮断、時間稼ぎが可能です。

稀にオーメンやジェットがスキルで飛び越えてくるので注意。

使い方②:クリアリング

インセンディアリーでクリアリングをしよう

発射した火炎玉は壁に当たると跳ね返るので、死角のクリアリングが可能です

炎を食らい続けるとアーマーがあってもすぐに死でしまうので、敵は外に出るしか術がありません(出てきたところを狩ろう!)。

使い方③:スパイク解除の阻止

インセンディアリーでスパイク解除の阻止をしよう

スパイク解除を狙う相手を、インセンディアリーで妨害しよう。

自分の体を露呈して無理やりインセンディアリーを撃つのもありですが、壁越しに発射する方法も存在します。ただ空高く発射するため時間がギリギリになりがち、余裕を持って発射するよう心がけましょう。

各マップ(アイボ、ブリーズ以外)のスパイク解除阻止モロトフをまとめたので、よければ参考にしてください(ほとんど使わないので覚えなくても全く問題ありません)。

アセントバインド
スプリットヘイヴン

E – スカイスモーク

スカイスモーク
コスト100
効果時間19.25秒
最大所持数3
ストック数が0の場合のみ、ラウンドの初めに無料で1つ補充​
コスト100
効果時間19.25秒
最大所持数3
ストック数が0の場合のみ、ラウンドの初めに無料で1つ補充​

名前の通り、空からスモークを降らせるアビリティ

1つずつ降らせることも出来ますが、3つ一気に展開することも可能です。

スモークの基礎についてはこちらから

あわせて読みたい
【全初心者必見】今だからこそ聞こう!スモークの基礎&全マップのテンプレセットスモークを紹介し... 皆さんこんにちは。 今回はVALORANTにおける数あるアビリティの中でも「スモーク」について、その使い方とよくある設置位置についてご紹介していきます。 少し長くなり...

各マップの強力な設置位置

マップ毎に強力なスモーク焚きポイントをまとめました。

ワンウェイスモークに関してはほとんどオーメン用ですが、一部ブリムで焚けるものもあります。

C – スティムビーコン

スティムビーコン
コスト200
ビーコンの展開時間12秒
ラピッドファイアの効果時間4秒
最大所持数1
コスト200
ビーコンの展開時間12秒
ラピッドファイアの効果時間4秒
最大所持数1

地面にスティムビーコンを投げ、範囲に入った味方を強化します。

強化内容は発射速度、リロード速度、コッキング速度(SR)、クロスヘア収縮の速度、武器切り替え速度の上昇+移動速度15%UP。

VALORANT史上最弱のアビリティ?・・・いやいや、最強です

スティムビーコン!

有名な話ですが、スティムビーコンはめちゃくちゃ弱いです。

頭一発で倒せるVALORANTにおいて発射速度が少し上昇(現在は15%)するだけでは完全に誤差の範囲であり、スティムビーコンのおかげで撃ち合いに勝てた!なんてことは夢のまた夢

また、連射速度が速くなる分リコイルが変化するのも難点。良かれと思って味方にビーコンを投げると怒られてしまうことも。。。

もちろん開発もその弱さについては認識しており、過去に何度も何度も上方修正をしてきました。それでもなおその弱さは健在しています。

パッチ4.04にて、スティムビーコンに移動速度15%UPの強化が入りました。数字で見ると大した事なさそうですが、実際に使ってみるとかなり早くなっているように感じます。

ピークやラッシュに1つ添えるだけで厄介な動きが可能になる、強力なアビリティへと変貌を遂げました!

速度upが強すぎたためか、パッチ4.05でコスト+100、所持数-1の弱体化が入りました。

壁抜きオーディンのお供に

スティムビーコンで壁抜きオーディン!

アセント防衛。BサイトからBロビーに向けてオーディン等の壁抜き武器をぶっ放すときは、発射速度を上げるスティムビーコンが活躍してくれます。

その他の場所でも、オーディンで壁抜きするときはビーコンを投げてバフを付けましょう。

投げて遊ぼう

フリスビーを空に投げて遊びましょう。

たったの100円で買えるので(というか買わなくても問題無い)クレジットの心配はいりません。

スティムビーコンは1つ200円の高級アビリティです。投げて遊ぶのはやめましょう。



アルティメット

X – オービタルストライク

ウルトポイント7
DPS120
ウルトポイント7
DPS120

極太レーザービーム(継続ダメージ)を発射します。非常にシンプルでわかりやすいアルティメット。

スカイスモークより少し遠くの位置にも発射できます。

狭い場所に撃つと強力

狭い場所にオービタルストライクを撃つと強力です

バインドのA浴場やAランプ、ヘイブンのBバックやフラクチャーのAサイトなど、壁や障害物に囲まれて逃げ場が少ないところに撃つとキルを取りやすいです。

また、ただ撃てばいいのではなく隙間を作らないように撃って敵の逃げ場を制限したいですね。だいたいこの位置から敵が出てくるだろうな~というのを予想して、エイムを置いておきましょう。

スパイク解除を阻止しよう

オービタルストライクでスパイク解除を阻止しよう

インセンディアリーで紹介したのと似たような使い方。

壁越しから撃つ際でも細かい調整を気にせずドーンと撃てるのが魅力。

左クリックを押してからレーザービームが発射されるまでに少しタイムラグがある(2秒)ことだけ注意。

巨大モロトフとして

オービタルストライクはキルを取るためだけのアビリティではありません。オービタルストライクが発動されている間は、実質そのエリアに入れないため疑似モロトフとして使うことが出来ます。

一方向からの射線が怖いときや時間稼ぎをしたい時などに撃つと非常に効果的です。



立ち回り

攻め

スモークが無いと攻めやすさにかなりの差が出てしまうので、ラウンド開始後すぐにやられるのだけは避けましょう。

オーメンと違い離れたところにスモークを焚けないので、一人で動くよりはデュエリストと一緒に動いてサポートに回るのが基本です。味方のカバーをしていきましょう。

サイト手前までエリアが取れて、モロトフが敷かれていなければスモークを焚いてデュエリストにエントリーしてもらいましょう。サイトを取り設置が完了すれば、ブリムストーンの仕事は半分くらい終わりです。

スパイク設置後スキルやアルティメットが残っている場合は、安全な場所まで引いて起爆までの時間稼ぎに努めましょう。

守り

防衛でのブリムストーンの仕事は敵の進行を抑えることです。

敵がたくさん来たらスモークをサイトの入り口に焚いて足止めしていきましょう。自分が守っていないサイトに敵が大勢来た場合は、すぐに寄ってスモークを焚きましょう。ラッシュっぽかったらインセンディアリーを使いたいですね。

ブリムストーンで前に詰めるのもなしではないですが、ほとんどの場合サイト入り口のスモークが間に合わなくなるので注意が必要です。

スキルで足止めしても敵が入ってきたら、味方と一緒に撃ち合って敵を倒していきましょう!

スパイク設置後リテイクをしに行くときは、敵が覗いてきそうな場所にスモークを焚きましょう

共通

スキルを使い切るまでは、リスクの高い行動は慎んでください。ブリムストーンが早期に死ぬと作戦がいろいろ崩れてしまいます。

また、スモークもインセンディアリーもオービタルストライクも味方に危害を加える可能性を秘めているので、場所やタイミングをしっかり考えて使用していこう。


ブリムストーンは強い?弱い?

スモークキャラの中では比較的強い方です。

ブリムストーンはスモークが3つしかないため、バインドのようなセットプレイが強力なマップなら輝きますが、ラウンド開幕からスモークでミッドのコントロールをするアセントでは少し使いづらいです。また、スモークをフェイクに使うのも難しいです。

ラッシュしかしない+敵もラッシュしかしてこないならモクキャラの中で最強なのですが、そううまくもいきません。

ただ、その代わりビーコンを活かした瞬発力やアビリティを活かしたエリアの保持に長けています。

スモークキャラがそもそも使いづらいアイスボックスとブリーズ以外なら、どのマップでピックしても地雷扱いされることはありません。

おわりに

ブリムストーンは味方のサポートを得意とするエージェント。特にスモークアビリティが強力でこれを上手く使いこなせるかがカギになってきます。

それでは今回はここまで!読んでいただきありがとうございました!

他エージェントの「虎の巻」シリーズもよろしくお願いします。

(名前をクリックするとそのエージェントの解説ページに移ります)

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Jett_icon.png
ジェット

レイズ

フェニックス

レイナ

ヨル

ネオン

セージ

サイファー

キルジョイ

チェンバー

ブリーチ

ソーヴァ

スカイ

KAY/O

フェイド

ブリムストーン

オーメン

ヴァイパー

アストラ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Jett_icon.png
ジェット

レイズ

フェニックス

レイナ

ヨル

ネオン

セージ

サイファー

キルジョイ

チェンバー

ブリーチ

ソーヴァ

スカイ

KAY/O

フェイド

ブリムストーン

オーメン

ヴァイパー

アストラ

この記事は、Riot Gamesが公式承認するものではなく、Riot Games又はVALORANTの製作・管理に正式に関与したいかなる者の見解・意見に基づくものではありません。VALORANT及びRiot Gamesは、Riot Games, Inc.の商標又は登録商標です。VALORANT ©︎ Riot Games, Inc.

  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる