【VALORANT】クラシックの性能、使い方まとめ【ヴァロラント】

VALORANTで唯一無料で買える銃「クラシック」

今回はそんな最も基本的なこの武器についてその特徴や使い方をまとめました。

ぜひ最後までご覧ください!

目次

基本性能

基本性能①

分類 コスト
サイドアーム 0
射撃モード 壁貫通力
セミオート
発射速度(発/s) マガジン(発)
6.75 12

基本性能②

リロード速度(s) 移動速度(m/s)
1.75 5.73
構える速さ(s) 初弾の拡散率
0.75 0.4

ダメージ

0~30m 30~50m
頭部 78 66
胴体 26 22
脚部 22 18

 

特徴

VALORANT唯一の無料武器

(ナイフを覗けば)クラシックはVALORANT唯一の無料武器です。

ゴーストなどの有料サイドアームを買わない限りは、常に皆さんの腰に据えられることになります。

 

右クリックで3点バーストが出来る

クラシックの右クリック三点バースト

クラシックの最大の特徴と言えば、左クリックにおける一発ずつの射撃に加え、右クリックでは3点バースト射撃が出来ることが挙げられます(ショットガンみたいな感じ)。

クラシックの右クリックは動きながら撃っても集弾のズレが少なく、弾の威力も変わらないためたいへん重宝します。

 

遠くの敵は左クリック

ただ、この3点バーストは拡散率が高くレティクル通りに飛ばないため、近距離専用の撃ち方となっています。



使い方

近距離:右クリック

近距離なら右クリックで3点バーストをしていきましょう。ストッピングはしなくても大丈夫です。

しっかり敵に照準を合わせていれば走りながらでも落下中でも当たります。(逆に言えば、敵にしっかり照準を合わせないと右クリックでも殆ど当たりません)

 

中~遠距離:左クリック

敵が離れている場合は右クリックだと全然当たらないので、左クリックで一発ずつ、ストッピングもし、しっかり頭を狙って撃ちましょう。

相手が強い武器を使っている場合は不利な戦いを強いられますが、向こうのエイムが事故ればワンチャンあります。

焦らず確実に頭に当てていきましょう。

 

迷ったら

左クリックを使うか右クリックを使うか迷うぐらいの距離だったら、事故の少ない左クリックがおすすめ。

 

最悪なのが焦って右クリックを連打することです。次の画像をご覧ください。

上から1、2、3発目

クラシックの右クリックを最速で3連射した時の拡散の例です。3発目の拡散がすごいことになっているのが分かると思います。

この通り、クラシックは連射速度を早めて撃つと、3発目から弾の拡散がかなり大きくなってしまいます

脳死右クリ連打は運要素が大きくそこまで強くないので注意してください。

 

遠距離は勝負しない

クラシックは威力、正確性に乏しい武器であり、敵との距離が離れると使い物にならなくなります

何とかして近距離戦に持っていけるよう、遠距離での勝負を何とかして避けたり、アビリティをうまく活かしていけると良いです。

 

決め撃ち右クリックを活かそう

決め撃ちの例

ジャンプ決め撃ちの例

敵がどこにいるのか分かっている場面で最強クラスのポテンシャルを発揮するのが「決め撃ち右クリック」です。

移動やジャンプを織り交ぜながらピーク、右クリックを行いすぐに隠れることで圧倒的な爆発力を生み出します。

 

使うタイミング

ピストルラウンド

最初のラウンドでアビリティやアーマーにクレジットを費やす場合は、ゴーストなどを買うお金が無くなるのでクラシックを使わざるを得なくなります。

ピストルラウンドは相手も強い武器が買えないので、クラシックでも十分通用します。

 

エコラウンド

クレジットを節約する場合は無料のクラシックが1つの選択肢になってきます。ただ、ワンチャンの狙いやすさは中距離でも戦いやすいシェリフの方が上。

スモークを活かした近距離戦や裏取りなどが刺されば一方的にキル出来るので、クラシックでエコラウンドを戦う場合は立ち回りも重要になってきます

 

メイン武器が弾切れした時

メイン武器が弾切れしてリロードしている

メイン武器が弾切れしたら、瞬時にクラシックに持ち替えて敵をキルしましょう。近くに敵がいるのにリロードするのはリスキーです。

 

※もちろん敵が遠くにいる場合はクラシックを使わず壁などに隠れてリロードしよう

 

まとめ

近くの敵は右クリック、遠くの敵は左クリックで倒すのが基本!

また、メイン武器を買っている時でも最後の一削りに役立ったりと、無料ではありますが有用な場面の多い武器です。

特に右クリは本当に強いので「今まで左クリックしか使ってなかったよー」って方はこの機会に是非右クリ射撃を使い始めてみてください。クラシックという武器の見方が丸っきり変わると思います。

 

それでは今回は以上です。お疲れ様でした!

 

他の武器についてはこちらから!

サイドアーム SMG AR SR
クラシック スティンガー ブルドッグ マーシャル
ショーティ スペクター ガーディアン オペレーター
フレンジー SG ヴァンダル MG
ゴースト バッキー ファントム アレス
シェリフ ジャッジ オーディン

 

この記事は、Riot Gamesが公式承認するものではなく、Riot Games又はVALORANTの製作・管理に正式に関与したいかなる者の見解・意見に基づくものではありません。VALORANT及びRiot Gamesは、Riot Games, Inc.の商標又は登録商標です。VALORANT ©︎ Riot Games, Inc.

  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる