【VALORANT】フレンジーの性能、使い方まとめ【ヴァロラント】

皆さんこんにちは。

今回は「フレンジー」について、その特徴や使い方についてまとめました。

ぜひ最後まで見ていってください。

目次

基本性能

基本性能①

分類 コスト
サイドアーム 450
射撃モード 壁貫通力
フルオート
発射速度(発/s) マガジン(発)
10 13

基本性能②

リロード速度(s) 移動速度(m/s)
1.5 5.73
構える速さ(s) 初弾の拡散率
1 0.45

ダメージ

0~20m 20~50m
頭部 78 63
胴体 26 21
脚部 22 17

特徴

サイドアーム唯一のフルオート武器

フレンジーはサイドアーム唯一のフルオート武器です

フレンジーはサイドアーム(クラシック/ショーティ/フレンジー/ゴースト/シェリフ)で唯一フルオートが出来る武器です。

マウスの左クリックを押したままでパパパパーン……と、気持ちいいですね。

 

走り撃ちでもわりと集弾する

フレンジーは動きながら撃っても集弾性のブレが少ないです

しゃがみ歩き+フルオート(リココン無し)

フレンジーのフルオートは動きながら撃っても(他の武器と比べて)真っすぐ飛びます。

しゃがみ+横移動しながら撃てば、敵のヘッドショットを躱しつつ一方的に弾を当てることが出来るでしょう。

 

昔は400円だった

フレンジーを買うならピストルラウンド!

フレンジーは元々はほとんど使われていなかった武器でしたが、2021年に入ってから急に頭角を現しました(上方修正で強くなったわけではない)。プロの大会では「ピストルラウンド全員フレンジー」がよく見られるほど。

そしてパッチ2.03でついに値段が400円→500円になり、その使用率はかなり抑えられました。ライトアーマーと合わせてゴーストやクラシックをボコしていたあの頃のフレンジーはもうどこにもいません。

 

【追記】使用率の低下に伴い、パッチ3.0で価格が450円に値下げされました。

 



使い方

頭を狙う

フレンジーを使う時は頭を狙いましょう

VALORANTのほとんどの武器に言えることです、頭を狙いましょう。頭+胴体or足に一発ずつ当てればHP100削れます(胴撃ちだと4発必要)。また、頭に2発当てれば150削れます。

装弾数も少ないので、頭に1発当てれるかどうかが勝負の分かれ目になると言っても過言ではありません。ヘッドラインを意識して立ち回りましょう。

 

リコイルをマスターしよう

フレンジーのリコイル例

フレンジーを扱う上で、リコイルコントロールの習得は必須項目です。

他のフルオート武器と同じように、“7”を逆から書くように弾がブレていくので、それを抑え込むようにマウスを動かしましょう。

 

ただ、“7”の中の“-”の部分はあったりなかったりする(ランダム)ので注意。最初の数発で倒せない場合は気合で抑え込みましょう。

 

離れた敵にはバースト撃ちで!

フレンジーは近い敵との撃ち合いならフルオートぶっぱで何とかなりますが、距離が離れるとそうもいきません。

ということで、離れた敵との撃ち合いでは2点バーストや3点バーストを駆使して正確に弾を当てていきましょう

 

ただ、バースト撃ちを用いても遠距離はかなり戦いづらいので、無理に撃ち合わずに立ち回りを工夫して近距離戦に持ち込むのもおすすめです。

 

走り撃ちやしゃがみ歩き撃ちを活かそう

フレンジーの1番の強みが動きながら撃っても弾がブレにくいことです。

至近距離の戦いなら走り撃ち、近距離〜中距離の戦いならしゃがみ歩き撃ちでゴーストのヘッドショットを躱しながら一方的に弾を当てていきましょう。

 

もちろんストッピング撃ちが一番弾がぶれませんが、しゃがみ歩き撃ちは「ストッピング撃ちと比べても正確性の差が小さい」かつ「敵の弾を躱しまくれる」のでコスパの高さはピカイチです。是非ご活用ください。

 

いつ購入するべきか

ピストルラウンド

フレンジーを買うならピストルラウンド!

フレンジーを買うならピストルラウンドがおすすめ。

ゴーストとどちらを買うかの択になりますが、どちらも一長一短なので自分の好きな方を買うか、用途に合わせて買い分けるのが良いでしょう。

近距離戦が発生しやい作戦を取るならフレンジー。中~遠距離の撃ち合いが発生しやすい作戦を取るならゴースト…のように使い分けるのがおすすめです。

 

まとめ

今回はサイドアーム唯一のフルオート武器である「フレンジー」について紹介しました。

ポイントは「ヘッドラインの意識」「近距離での走り撃ち / しゃがみ歩き撃ち」リコイルコントロール」の3つです。

上手く使いこなしてピストルラウンドを制しましょう!

 

今回は以上です。お疲れ様でした!

 

 

他の武器についてはこちらから!

サイドアーム SMG AR SR
クラシック スティンガー ブルドッグ マーシャル
ショーティ スペクター ガーディアン オペレーター
フレンジー SG ヴァンダル MG
ゴースト バッキー ファントム アレス
シェリフ ジャッジ オーディン

 

この記事は、Riot Gamesが公式承認するものではなく、Riot Games又はVALORANTの製作・管理に正式に関与したいかなる者の見解・意見に基づくものではありません。VALORANT及びRiot Gamesは、Riot Games, Inc.の商標又は登録商標です。VALORANT ©︎ Riot Games, Inc.

  • URL Copied!
  • URL Copied!
目次
閉じる