皆さんこんにちは。
今回はアイスボックスで使えるリコンボルトポジションを紹介していきます。
無限にあるポジションから簡単に覚えられて強いものだけを選りすぐりましたのでぜひ参考にしてください。
攻め
A側
Aプッシュ対策

チャージ | 1 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | 壁の左端を狙う |
- ラウンド開幕直後に使おう
- ロープを伝ってネストへ入る敵や、オーブ、FB狙いなど、開幕にプッシュしてくる敵を丸裸に出来る
Aサイト内①


チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | Aサイトにあるネストの壁を狙う |
- Aサイトを広く索敵出来るリコンボルト
- ネスト内は索敵出来ない
- Aサイト内②と使い分けよう
Aサイト内②

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | サーバー(Aサイト内にある箱)の左上を狙う |
- Aサイトを広く索敵出来るリコンボルト
- ネスト内やラフター下を索敵出来るが、ネスト前に死角が発生する
- Aサイト内①と使い分けよう
B側
Bサイト手前

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 1 |
合わせ方 | 緑コンテナ上方に警告色(工事現場によくあるやつ)が見えるまで移動し、その警告色の右部分にレティクルを合わせる |
- イエロー手前までのエリアを広くカバー出来るリコンボルト
- オーメンやレイズ、ジェットなどによる高所(コンテナ上)を活かした守りに強い
- 慣れるまで少し苦戦するが、強力なので必ず覚えておこう
油断は禁物!

画像の位置まで詰めて角待ちしている敵はこのリコンボルトでは映りません。気を付けましょう。

また、しっかり位置が調整出来ていれば詰めてくる敵以外は映りますが、少しずれるだけで上記画像のように微妙に索敵出来ないポジションが出てきます。実際の試合だと焦って上手く位置が合わない事態が度々発生するので、敵が一切映らなくても油断せずにクリアリングを進めましょう。
Bサイト

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | 画像のように、Bサイトにある謎の柱の根元を狙う |
- Bサイトをに圧を掛けるためのリコンボルト
- 死角がかなり多いので油断は禁物
ミッド
詰め警戒

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | チューブの壁 |
- 中央ボイラーでミッド進行を見張る敵や、ボイラーを降りて詰めてくる敵を警戒出来るリコンボルト
守り
A側
スポーン側

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | 一番奥の壁を狙う |
- ラウンド開幕に使いやすい
- ラウンド毎に着弾させる位置を変えて(壁の右側だったり左側だったり・・・)、敵に破壊されにくくしよう
Aベルト

チャージ | 2 |
---|---|
バウンス | 1 |
合わせ方 | サーバーの前に立ち、画像のようにレティクルを合わせる(画像中央に引いた2本の黄線の中間地点) |
- ラウンド開幕に使える
- このリコンボルトで敵が映らない場合は、B攻めの可能性が高い
リテイク①

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | 柱を狙う |
- リテイクで便利
- ラフター下やネスト内は索敵出来ない
左角を狙おう

リコンボルトを刺す柱ですが、上記画像のように刺す位置によってはサーバー横の張り付きが映らなくなります。そのためこのリコンボルトを撃つ時は、先に紹介した画像のように柱の左角(ちょうど曲がっているところ)を狙ってください。
リテイク②

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | サーバーのてっぺん横 |
- ラフターからサイト内へ入る時に使える
- ラフター下やネスト内の敵が索敵可能
- 攻めAサイト内②のリコンボルトと同じ位置
B側
ガレージ前

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0or1 |
合わせ方 | 奥の壁 |
- Bへの攻めを警戒出来る
- ソーヴァはAかミッドを守って、Bは別の人に任せるのがおすすめ
リテイク①

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | イエロー裏の壁を狙う |
- リテイク用のリコン
- イエロー裏などを簡単に索敵出来る
リテイク②

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | 監視室を狙う |
- 敵の背面に着弾するため、破壊されづらい
- Bサイトにある巨大な柱の横張り付きがギリギリ映らない
- Bサイト内をクリアリングして、後はイエローとBロングの敵のみの状況で強力

監視室(っぽいのでそう名付けました)とはこの画像の場所のことです。
ミッド
中央ブルー

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 1 |
合わせ方 | 画像左上のように立ち、ライトにレティクルを合わせる |
- ミッドの進行を索敵出来る
- 背面に到着するため、初見は気付かれにくい
ミッド&B

チャージ | 3 |
---|---|
バウンス | 0 |
合わせ方 | 箱の左上を狙 |
- Bとミッドを同時に索敵出来る
若干左めに

箱の角を狙うと言っても、普通に狙うだけだと画像のように着弾してしまいB側が索敵出来なくなります。
気持ち左めに狙うと良い感じに(箱に対して垂直に)着弾します。
おわりに
今回はアイスボックスで使える強力なリコンボルトを紹介しました。これさえ押さえておけばコンペティティブでのソーヴァは問題ありません。
もしチャージ数や跳ね返り回数が分からなくなったらまたこの記事にいらしてください。
他マップのリコン/ショックボルトはこちらから。
アセント | リコン(E) | ショック(Q) |
---|---|---|
バインド | リコン(E) | ショック(Q) |
ヘイヴン | リコン(E) | ショック(Q) |
スプリット | リコン(E) | ショック(Q) |
アイスボックス | リコン(E) | ショック(Q) |
ブリーズ | リコン(E) | 未定 |
この記事は、Riot Gamesが公式承認するものではなく、Riot Games又はVALORANTの製作・管理に正式に関与したいかなる者の見解・意見に基づくものではありません。VALORANT及びRiot Gamesは、Riot Games, Inc.の商標又は登録商標です。VALORANT ©︎ Riot Games, Inc