皆さんこんにちは。今回はVALORANTに登場する人気スキンを武器別に紹介していきます。
どのスキンを買おうか迷ったら、この中からどれか一つを買っておけば間違いないでしょう。
※スキンを付けても武器の性能は変わりません。
サイドアーム
クラシック
Tier – S | ![]() プライム |
![]() スペクトラム |
|
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() グリッチポップ EP2 |
![]() フォーセイクン |
![]() サクラ |
クラシックはバトルパスや契約書のスキンを使っている方が多いですが、ストア販売のスキンもなかなか充実しています。
特にプライムクラシックは登場したのこそVALORANTサービス開始初期ですが、今でも根強い人気を誇っています。
ショーティー
Tier – S | ![]() ヴァイパ―の契約書 |
バトルパス | |
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() オニ |
ショーティーはほとんどの人がバトルパス、契約書のスキンを使っています。
ストアで購入できるものはオニぐらい、他は全然見ませんね。
それもそのはず、ショーティーのストア販売スキンはオニ、プリズム2、ウェイストランドのたった3種類しかありません。
フレンジー
Tier – S | ![]() フェニックスの契約書 |
バトルパス | |
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() エルダーフレイム |
![]() グリッチポップ |
![]() プライム 2.0 |
フレンジーのスキンは個性が出ますが、これもバトルパスや契約書のスキンが多いですね。ストア販売のものだとTier – Aの3種類が非常に人気になっています。
個人的にはドラゴンが可愛くて好きです(撃ち心地はあんまりだけど)。
ゴースト
Tier – S | ![]() ソヴリン |
||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() メイジパンク |
![]() ルイネーション |
ゴーストはソヴリンがダントツで人気です。見た目、音、撃ち心地、全てが最高峰のスキンに仕上がっています。
また、ティア表には載せていませんが、ゴーストもバトルパスや契約書のスキンがよく使用されている武器の一つ。中でもオーメンのゴーストが人気ですね。
シェリフ
Tier – S | ![]() リーヴァ― |
||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() イオン |
![]() シンギュラリティ |
|
Tier – B | ![]() サクラ |
![]() センチネル・オブ・ライト |
リーヴァーの一強状態です。
サクラやセンチネル・オブ・ライトは一部のコアファンの中で強く支持されています。
サブマシンガン
スティンガー
Tier – S | バトルパス | ||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() ソヴリン |
スティンガーはそもそも使う機会がほとんどありません。
無理にスキンを買う必要は無いでしょう。
スペクター
Tier – S | ![]() プライム |
||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() フォーセイクン |
![]() ルイネーション |
![]() シンギュラリティー |
スペクターは2ラウンド目の定番武器として使われており、使用頻度がそこそこあるためスキンを購入している方が多い武器です。
中でもプライムやシンギュラリティーは長い間たくさんのプレイヤーから愛されている優良物件で、その他フォーセイクンやルイネーションも高い人気があります。
ショットガン
バッキー
Tier – S | バトルパス | ||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() オニ |
![]() イオン |
![]() プライム 2.0 |
バッキーは人によっては全く使わない武器であり、バトルパスのスキンを流用してる方がほとんどでしょう。
ただ、ストアスキンも人気シリーズが揃っているので、興味がある方は買ってみてはいかがでしょうか。
ジャッジ
Tier – S | バトルパス | ||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() エルダーフレイム |
![]() グリッチポップ |
ジャッジもバッキーと同じで、多くの人がバトルパスのスキンを使っています。ジャッジをよく使う方はエフェクト付きのスキンを買ってみるのも良いでしょう。
アサルトライフル
ブルドッグ
Tier – S | バトルパス | ||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() グリッチポップ |
![]() スペクトラム |
ブルドッグもバッキーなどと同じでそもそも使う機会がいない武器シリーズの一員です。そのためストアスキンの種類も少なめ。
人気なモノを挙げるとすればグリッチポップとスペクトラムぐらいですね・・・
ガーディアン
Tier – S | バトルパス | ||
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() プライム |
![]() リーヴァー |
![]() ソヴリン |
ほとんどの人がバトルパススキンです。ストア販売で人気なのはTier – Aの3種類。
ヴァンダル
Tier – SS | ![]() RGX 11z Pro |
||
---|---|---|---|
Tier – S | ![]() プライム |
![]() エルダーフレイム |
![]() リーヴァー |
Tier – A | ![]() センチネル・オブ・ライト |
![]() グリッチポップ EP2 |
![]() Champions 2021 |
Tier – B | ![]() フォーセイクン |
![]() オリジン |
![]() サクラ |
今、RGXがアツいです。
出た当初は全く人気が無かったのですが、今年の1月下旬~2月上旬にかけて人気が沸騰し現在に至ります。
何故ここまで人気になったかのかは諸説ありますが、世界大会でGambit EsportsのChronicle選手が使っていたから説が濃厚です。バインドのBサイトでACEを取った時もRGXを使っていましたね。
良い音してるので、よければ皆さんも使ってみてください。
ヴァンダルのスキンは種類が非常に多く、Tierに限らずどのスキンも使っている人を見かけます。
ただ、それでもTier – Sスキンの人気は別格で、どれも発売から一年近くが経過していますが未だに圧倒的な使用率を誇ります。
高音のプライム(遠距離が当てやすいと言われている)、重低音のリーヴァーとドラゴン(フルオートがしやすいと言われている)、お好きなものをどうぞ!
ファントム
Tier – S | ![]() オニ |
![]() プライム 2.0 |
![]() スペクトラム |
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() イオン |
![]() シンギュラリティー |
|
Tier – B | ![]() ブラストX |
![]() ルイネーション |
![]() プリズム |
ファントムのスキンはヴァンダルほど人気が偏っているわけではありません。Tier – SのスキンもTier – Aのスキンもよく見ます。個性的なスキンで自分の色を出していきましょう。
ちなみにTier -Sのオニファントムは銃声と弾道色の変化はありません、ご注意ください。
プリズムファントムを使うとnAtsになれると言われています。
スナイパーライフル
マーシャル
Tier – S | ![]() ソヴリン |
バトルパス | |
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() メイジパンク |
ソヴリン一強です。音が気持ち良いです。
オペレーター
Tier – S | ![]() エルダーフレイム |
![]() イオン |
![]() リーヴァー |
---|---|---|---|
Tier – A | ![]() グリッチポップ EP2 |
![]() センチネル・オブ・ライト |
|
Tier – B | ![]() オリジン |
オペレーターのスキンは種類が豊富にあり、どのTierのスキンも人気が高いです。
ただ、それでもTier – Sのスキンはそれ以外とは一線を画すほどの人気があり、発売から1年以上経った今でもたくさんのプレイヤーに親しまれています。
マシンガン
アレス
Tier – S | ![]() シンギュラリティー |
![]() センチネル・オブ・ライト |
|
---|---|---|---|
Tier-A | ![]() サクラ |
アレスは使用頻度の低い武器なためバトルパスのスキンを使っている方が多いです。
シンギュラリティーとセンチネル・オブ・ライトが良いデザインになっています。
オーディン
Tier – S | ![]() プライム2.0 |
||
---|---|---|---|
Tier-A | ![]() グリッチポップ |
![]() ブラストX |
オーディンの銃声変化スキンはどれも撃ってる時がめちゃくちゃ気持ち良いので、「オーディンよく使うよ!」という方は奮発して上のTier表のどれかのスキンを買ってみると良いと思います。
近接武器
![]() プライム |
![]() プライム2.0 |
![]() エルダーフレイム |
![]() イオン |
![]() グリッチポップ EP2 |
![]() オリジン |
![]() リーヴァー |
![]() センチネル・オブ・ライト |
![]() スペクトラム |
![]() VALORANT GO! Vol.1 |
![]() セレスティアル |
![]() Champions 2021 |
![]() リコン |
![]() ルイン(バトルパス) |
近接武器は完全に人に寄りけりです。バタフライナイフから斧、カランビットに扇子まで、多種多様のナイフが存在します。お気に入りのナイフを見つけましょう!
おわりに
以上、人気スキンの紹介でした。皆さんが使っているスキンはランクインしていましたか?
スキンを買っても試合が有利になるようなことはありませんが、やはりスキンがあった方がゲームが楽しくなるので、ヴァンダルやファントムのようなよく使う武器ぐらいは買っておいて損は無いと思います。
あとTier表を作ってて一つ思ったのですが、2020年に発売されたスキンの人気が凄まじい!プライム、オニ、リーヴァー、イオン、ソヴリン、ドラゴン、ここら全て去年のスキンなんです。
来年はどんなスキンが出るのでしょうか。個人的にはエルダーフレイムのような銃の形が根本から変わるようなスキンが出てほしいですね(作るのが大変そうですが)。
それでは!
この記事は、Riot Gamesが公式承認するものではなく、Riot Games又はVALORANTの製作・管理に正式に関与したいかなる者の見解・意見に基づくものではありません。VALORANT及びRiot Gamesは、Riot Games, Inc.の商標又は登録商標です。VALORANT ©︎ Riot Games, Inc.